2020年3月に観た映画(DVD含む)
今月は、“Agents of S.H.I.E.L.D.” (以下、シールド)ばっかり熱心に見てたから、ちゃんとした映画は少なかったのでした。
ご存知ない方のために・・・
シールドというのは、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のスピンオフ(外伝)にあたるテレビ・シリーズです。
MCUというのは、簡単に言ってしまうとマーベル・コミックの実写映画作品群のことで、たとえばアイアン・マンやスパイダーマン、キャプテン・アメリカやキャプテン・マーベルなどのスーパーヒーローもの、また、それらヒーローたちがまとめて出てくるアベンジャーズ・シリーズなどを指します。
そのアベンジャーズのシリーズに、シールドという組織*が出てくるのですが、そのシールドの捜査官だったフィル・コールソンが、本編では死んでしまったのに、実は生きていたという設定のもと、新たなメンバーを率いて暗躍するのがこちらのシリーズです。
*「戦略国土調停補強配備局」の略称。スーパーヒーローを管理する国際平和維持組織。
シールドについては先月、
ウォードが復活してきたら、案の定また陰惨な話になってきたので、つづき見られるかなー。ちょーっと自信ないなぁ…。
なぁんて書いていたのだけど、その後は意外な展開でどんどん面白くなって、視聴スピードも加速して、とうとうシーズン5もあと少しで見終わりそうなところまで来ています。
ということで、今月はまずシールドの
シーズン3 10話~22話
シーズン4 1話~22話
シーズン5 1話~18話
おさらいでシーズン1 第3話
シーズン3の後半あたりから、マニアックな映画ネタが多くなってきたのも、面白くなってきた理由のひとつ。
最初はスターウォーズ ネタが多かったんだけども、アンドロイドが出てくるようになってからは、ブレードランナーやターミネーター、あと、日本では公開されたこともないB級、C級映画ネタが頻発するようになり、その中で耳に留まったのが「サメ台風」でした。
そこで今月後半は、なぜかサメ映画を追っかける羽目に、、、💦
『シャークネード サメ台風2号』(2014)
『シャークネード5 ワールド・タイフーン』(2017)
シャークネード・シリーズの2作目と5作目。
これがもう、とにかくくだらなくて笑える。。。
ほんとは最初に1作目の『シャークネード』(2013)を観たかったんだけど、ツタヤでずーっとずっと借りっぱなしになっていて、なかなか戻ってこないので、仕方なく2作目から観たわけです。
でも、大したストーリーじゃないから、2作目から観ても話は分かるし、とにかく突っ込みどころ満載で大笑いしました。
トルネードにサメが巻き上げられて、それが大都市を襲う、という設定なんだけど、なんでいきなり飛行機のエンジンにサメが頭から突っ込んでくるんだ!?というところから始まり、なぜか飛行機のドアが開いてサメが突っ込んでくるとき、なんでいきなり人の頭を食うのか、とか、そもそもなんでサメしか巻き上げられてないのか(エビとかイカとか他の魚はいないのかよ)とかとか・・・^^;
ちなみに、1作目はロサンゼルス、2作目はニューヨーク、3作目は首都ワシントン、4作目がアメリカ全土?、5作目はとうとう全世界にサメが降ってきます(東京も出てきますよ)、、、
あ、そうそう。5作目あたり、『レイダース/失われたアーク』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』をパロってます。
『シャーク・イン・ベニス』(2008)
こちらはシャークネードのシリーズではない、まったく別のサメ映画なんですが、これはひどかった、、、
まぁ、ベニス観光ができたと思えばそれでいっか…という程度。サメが出てくるというだけで、ストーリー自体はちっともサメ・パニックじゃなかったしね。
今月は、最後の最後に おさらい編。
『ジュラシック・ワールド』(2015)←7回目ぐらい
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』(2018)←6回目ぐらい
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)←たぶん2回目
ジュラシック・ワールドは、ほんと何度観ても面白いわ。アベンジャーズもね。
さて、コロナの件で映画館に行くのを自粛してたら、映画館自体が休館を余儀なくされる状況となってしまいました。
ほんとは『マリッジ・ストーリー』はもう一回観ておきたかったんだけどね💧
『ハーレイ・クイン』も公開しちゃったし、『ブラック・ウィドウ』も5月1日公開だというし…でも、まだまだ終息する気配はないし、観に行けないのかなぁ…くすん💧
« エンパスということについて | トップページ | 2020年4月に観た映画(DVD含む) »
「映画・芝居」カテゴリの記事
- 2020年12月に観た映画(DVD含む)(2021.01.09)
- 2020年11月に観た映画(DVD含む)(2020.12.05)
- 2020年10月に観た映画(DVD含む)(2020.11.07)
コメント