フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪
先週末、前から行きたいと思っていたフラワーエッセンス工房 Atelier Aola(アオーラ)さんまで、遠路はるばるセッションを受けに行ってまいりました♪
東京23区を横断し、写真のような緑あふれるところまで2時間半以上もかけて、鈍行(←死語かしら)でとことこと向かいました。雨予報の休日で、電車もほぼ空いていて、なんていうかな、このゆったりのんびりした時間がまたとても貴重だったのでした。
エッセンスは何年か勉強してきて、日々当たり前のようにして使っているのだけど、ときに、自分のこととなるとなかなか客観的に状況を見られなくなるようなことも出てきます。
今回ももう、あまりにいろんな要素がありすぎ、混沌としてしまって、どっちの方向に進んでいいのやら自分では決めかねていたので、だれか信頼できる人に話をじっくり聞いてもらいたいなぁ、と思ったのでした。
Aolaの瑞穂さんと最初にお会いしたのは、アンジェリックエッセンスのワークショップ。2015年10月のことでした。その後、レイエッセンスのワークショップで何度か…かな?
それほどの回数はお会いしていないのに、Facebookでのおつきあいがあったおかげで、心理的にはかなり近い感じを(勝手に)抱いておりました。なので、いつかゆっくりお話しできたらなぁと思っていたので、念願かなってうれしゅうございました。^^
セッションは、面白かったですよぉ。
「面白かった」というのも妙な表現ですが、まぁこの業界も幅が広くていろんな方がいらっしゃるわけです。
中にはオーラが見えるとか、守護霊がとか、チャネリングできちゃうような人がいる一方で、私なんてそんな霊的な能力はまったくないし、天使も妖精も見えたことありません。
瑞穂さんもどちらかというとそんな私に近い感じだったので、セッション中も私のこの混沌とした状況を冷静に見極めてくださり、次元の違う問題はきちんと切り分けてくれ、こんがらがった紐を少しずつ解きほぐすようにして、いまフォーカスすべきポイントをきっちり絞ってもらえました。
いまやもう そんな簡単に清水の舞台から飛び降りられるような年齢でもないので、現実を踏まえたアドバイスや数々のヒントは本当にありがたいものでした。
セッション後には、近所の玉前(たまさき)神社にも案内していただきました。^^
あとから知ったのですが、ここ有名な神社だったのですねぇ。縁結びということだけでなく、レイライン※1の起点ということでも。
(※1ご存知ない方のために)
レイライン(ley line)というのは、遺跡や神社などの聖地が一直線に並んでいるものを指します。そもそもは、イギリス人のアマチュア考古学者によって提唱されたもので、イギリスではそれら聖地のある場所は、地名の最後に「~レイ」とつくことから、「レイライン」と命名したそうです。で、そのレイラインが日本にもあるんですよ、というお話です。
レイラインというと私は鹿島神宮を思い浮かべるのですが、よくよく調べてみたら、いくつかあるのですね。
そして、この玉前神社は、「出雲ー玉前レイライン」と呼ばれているものの東の起点なのだそうです。間には、富士山や琵琶湖竹生島、鳥取の大山などがあります。
鹿島神宮の方は、皇居、寒川神社、伊勢神宮、吉野山などを通り、高千穂神社へ通じています。途中にはほかに、明治神宮、東京スカイツリー(!)、大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳。歴史で習いましたよね。日本最大の前方後円墳です)などもあります。
この日は夏至だったので、茅の輪くぐりもしてきました。残り半年、無事に過ごせますように♪
そうそう、さきほどの招き猫たちの写真は、この玉前神社の社頭にある一宮張り子のお店です。
郷土玩具のコレクションがすごくて、しばしお話うかがいながらあれこれ眺めていたのですが、そんな全国から集められた張り子や土人形の中に、なんとなんと、豪徳寺の招き猫がいたのです!(←長年世田谷に住んでいたので、豪徳寺の猫は顔を見ればすぐに分かるのが自慢です。へっへ)
さて・・・
数日前、いまのこの変容の流れには、もうひとつ重要な要因があったと書きました。
じつは、今回のセッションを予約したのがインディゴのイブニングコースに参加する少し前…いまから思うと、この予約をしたとき、つまりセッションを受けようと思ったときから、変容のプロセスが始まっていたのだなぁ、ということが分かります。
フラワーエッセンスの勉強をしていると、それはよく出てくる話ではあるのです。そして、エッセンスに限らず、ボディワーク、エネルギーワークでもそれは同じなのですが、「受けよう」と思ったところから流れは変わるのです、確実に。
いまから1か月ほど前は、目指すべき方向は霧の中…みたいな感じで途方に暮れていました。自分が何に執着していて、どっちを手放せばよいのか分からない、というような状態で。
でも、セッションの予約をして、インディゴのイブニングコースに出たり、オステオパシーを受けたりしつつ、同じような方向性を持ったお友だち(というか勉強仲間たち)といろいろ話していくうちに、自然と自分の歩いて行きたい方向が見えてきて、今回セッションを受ける頃にはかなり状況が変わっていました。
自分の中では「やっぱりまたセラピーの仕事をしたい」というところまでは見えてきて、ただ、何をどういう形で展開していくか、という部分がまだ見えていない、そんな感じ。
それが今回セッションを受けたことで、(最初はエッセンスをメインにするはずだったのに)ボディワーク主体でやっていきたいという本心が浮き上がってきました。
いちどは捨てたはずのオイルトリートメント、それとエッセンスやルーン、オラクルカードをどんなふうに融合させていくか、それはこれからのお楽しみです♪
※よろしかったら、ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
« インディゴのイブニングコースに参加してから | トップページ | 【覚書き】2019年6月に観た映画(DVD含む) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪(2019.06.27)
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- フラワーエッセンス用のblogを開設しました。(2018.01.29)
- 最近のハマりもの♡(2017.09.17)
- 今年もお世話になりました。(2016.12.31)
「セラピー」カテゴリの記事
- フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪(2019.06.27)
- 射手座の満月に思うこと、オステオパシーの話など(2019.06.18)
- サロン再開に向けて(2019.06.16)
- 『光の指で触れよ』(池澤夏樹)(2018.04.13)
「フラワーエッセンス」カテゴリの記事
- フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪(2019.06.27)
- インディゴのイブニングコースに参加してから(2019.06.19)
- タンマヤさんのワークショップ(2019.04.27)
- セルフセッションのご報告(1/26作成分)(2019.02.12)
- インディゴ エッセンスのワークショップ(2018.12.16)
« インディゴのイブニングコースに参加してから | トップページ | 【覚書き】2019年6月に観た映画(DVD含む) »
コメント