かっぱ橋道具街へ
お休みをとるときは、平日にしかできないことをやろう!といつも思っていて、美術館なんかも土日はたいてい混んでいるのでなるべく平日をねらうようにしています。
で、今日はかっぱ橋へ。道具って好きなので、まぁ年に1回以上は行ってる気がしますけど、ここは土日休みの店も多いので、じっくり探したいときはやっぱり平日がいいんですね。
着いてすぐ、いきなりお腹が空き…でも、それほどしっかり食べられそうもなかったので、とりあえず豆かんなど。^^
これ、最後の口直しに食べた最中の皮(?)がすんごい美味しかった。これだけ買って帰りたかったぐらい、、、。
本日の収穫。
ほかにも、リスとどんぐりのクッキー抜き型など買いましたが、今日はこの3枚がいちばんうれしかったな。
しかもぜんぶで1000円ちょっと。さすが業務用です。
基本的には増やさないように我慢しているので、お皿を新調したのは久しぶりでした。
ずっと使っているものに飽きたのと、1枚はひびが入ったまま使い続けていたので、なんとなく縁起があまりよくないような気がしてきて、まぁ一種の「げんかつぎ」も兼ねて、ですかね。
なんだけど、家に帰ってふと思った。手前の四角いお皿、なんかずいぶん昔に持っていた気がする まったく同じか、似てるだけなのか、よく覚えてはいないのだけど、どこかの引っ越しのタイミングで処分した中に、たしかこんなのがあったような…。まいいや。
Twitterではつぶやいたけど、じつは、今日は朝からのどが痛くて、どうも風邪菌に入られたみたいです。(> <)
風邪薬は飲んだけど、症状が変わらないので、あとはやっぱり寝るしかないかな~。
年々免疫力が落ちるね。こういうのが「年をとる」っていうことなんだろな、って毎回思うよ。
« 『路地裏の資本主義』読了 | トップページ | 「だいじにする」ということ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月は、盛りだくさんな月でした(2019.08.04)
- サロン再開に向けて(2019.06.16)
- 最近感動したこと(2019.03.28)
- 近況報告~もみじ市2018(2018.10.14)
「散歩・街歩き」カテゴリの記事
- 多摩森林科学園へ(2018.05.05)
- 神代植物公園ふたたび(2018.04.23)
- ブリューゲル展リピート&プラド美術館展(3/30)(2018.04.07)
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- 引っ越し先の話とnakabanさんニアミス事件(2017.05.31)
コメント