アラスカンのHarebell~3月のイベント
最近あまり写真を撮っていないので、こんな抽象的なイメージ画像でスミマセン
フラワーエッセンスは、セッションでいろいろな方に調合して飲んでいただいていますが、同時に自分でも、つねに何かしらのエッセンスを飲んでいます。
きちんと目的を持って選択し、ペンデュラムに決めてもらうこともあれば、その日そのときのインスピレーションで「これ!」と思ったものを選んで飲むこともあります。
今月購入した中に、アラスカンエッセンスのHarebell(ヘアベル)というのがあります。テーマは「無条件の愛」。自分が愛されている感じを抱くことから、他者に対してもその無条件の愛を提供できるようになっていく、というものです。
これを飲み始めてから、気持ちがとても安定して、穏やかな毎日を過ごせています。いつの間にかハートのチャクラも開いているような…なんかそんな感覚
でも、その一方で、もっと長いスパンで自分を振り返ってみたときに、以前と大きく変わった点があります。それは、好き嫌いがはっきりしたこと。。。
フラワーエッセンスを飲み続けていると、気持ちがおおらかになり、それまでずっと気になっていたことがだんだん気にならなくなったり、長いこと手放せなかったものが手放せたりします。それは確かですし、たぶんそういったケースの方が多いはずです。
ですが、私個人に関して言えば、上のようなケースも多々ある一方で、(繰り返しになりますが)間違いなく好き嫌いがはっきりしていて、以前だったら「これ嫌いかも」と思っても、「いや待てよ」と必ずブレーキがかかり、無下に切り捨てたりは決してしなかったのに、最近は、いったん「嫌い」となったら、意識の外にあっさり追いやってしまっている自分がいます。
…これって、我慢しなくなったということ???なのでしょうか。いままで隠れていた本当の自分がおもてに表れてきたということなのでしょうか。いずれにしても、そんな自分の変化を興味深く見つめている今日この頃の私です。
さて、前置きが長くなりましたが…
3月から久我山(T's bagel +) の営業日が大きく変わります。
これまでは金・土の週2日営業でしたが、3月からは主に第2・第4土曜日のみの営業となります。そして、営業日には極力、何かしらのイベントを開催することになりました
手始めとして、3月は、
3月5日(土)に私が、アロマセラピーの簡単なクラフト、『アロマでスプレー』『アロマでバスソルト』をお送りします。
お店は10:00~18:00まで開いておりますが、このイベントは11:00~15:00の中で、皆さまのご都合のよろしい時間に自由に来ていただく形式です。所要時間は20~30分程度です。
3月26日(土)は10:00~18:00の通常営業(1Fの店舗、2Fのセッションルーム)。
そして、3月27日(日)は、『種と野菜のお話会』の第2弾
T's Bagel +オーナーである すずきともこさんが講師を務めます。こちらは11:00~12:30、野菜か種のお土産付きです。^^
ご予約、お問い合わせ、お待ちしております
参考: T's bagel +
« 2月の予定@久我山 | トップページ | ガンが消えた話 »
「手づくり」カテゴリの記事
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- 最近のハマりもの♡(2017.09.17)
- 筋肉の話(2016.04.17)
「セラピー」カテゴリの記事
- フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪(2019.06.27)
- 射手座の満月に思うこと、オステオパシーの話など(2019.06.18)
- サロン再開に向けて(2019.06.16)
- 『光の指で触れよ』(池澤夏樹)(2018.04.13)
「サロン」カテゴリの記事
- サロン再開に向けて(2019.06.16)
- フラワーエッセンス用のblogを開設しました。(2018.01.29)
- Skype デビュー!(2017.02.21)
- 今年もお世話になりました。(2016.12.31)
- 近況その2: 愛弟子との再会♡(2016.07.25)
「フラワーエッセンス」カテゴリの記事
- フラワーエッセンスのセッションを受けに行ってきたよ♪(2019.06.27)
- インディゴのイブニングコースに参加してから(2019.06.19)
- タンマヤさんのワークショップ(2019.04.27)
- セルフセッションのご報告(1/26作成分)(2019.02.12)
- インディゴ エッセンスのワークショップ(2018.12.16)
「T's bagel +」カテゴリの記事
- 奇跡のリンゴと三浦しをん(2016.06.01)
- 久我山休業、次のステージへ…(2016.05.15)
- 筋肉の話(2016.04.17)
コメント