定点観測
ちょっとした気まぐれで、暗渠blog を更新しているのですが、古い写真を掘り起こしていたところ、こんなものが出てきたので、番外編としてこちらにアップしてみます。
以前住んでいた松原の変則四叉路。
うしろのガソリンスタンドがなくなって民家に、左のアパートがなくなってコンビニに…。
街は変わる。
« もみじ市2011 | トップページ | 同期会 »
「散歩・街歩き」カテゴリの記事
- 多摩森林科学園へ(2018.05.05)
- 神代植物公園ふたたび(2018.04.23)
- ブリューゲル展リピート&プラド美術館展(3/30)(2018.04.07)
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- 引っ越し先の話とnakabanさんニアミス事件(2017.05.31)
「Y字路」カテゴリの記事
- 定点観測(2011.11.05)
- 毒出しはつづく??(2007.10.23)
- そこにあるものたち(2007.09.15)
- メンテナンスの日-2-(2007.03.24)
- Y字路(2007.03.23)
コメント
« もみじ市2011 | トップページ | 同期会 »
あ! この町並みに覚えがあります。
迷子になりやすい私が、地図を片手に
迷わず行けた、非常に難しい道ですね。
ガソリンスタンドは数が減っているそうです。
下北沢もほんの数週間いかないだけで、
店が変わってビックリ! ですからね…。
お地蔵様の前に進入禁止(でしたっけ?)の斜線が
入ったのは、ちょっと一安心ですね。
投稿: たにかわ | 2011/11/08 00:29
そうかぁ。たにかわさんは、この時代から
私をご存知なんでしたね。
なんかすっかり記憶が飛んでいましたが、
ケースモデルを務めてくださったのですよね。
ここを通って来てくださったのですね
左背中側にあった小さなケーキ屋さん
(というかケーキ工場でしたね)も
きれいになくなっていました。
街のお店はほんと変化が速いですよね~。
下北沢は、久しぶりに行ったら、シチューのお店も
ベトナム料理のお店もなくなっていて、
ちょっとびっくりしました。。。
投稿: うさぎねこ | 2011/11/09 00:54