やちむん
正確には、焼き物だけでなく、染めとか織りなど、いわゆる伝統工芸が好きなんですね。
でも、部屋の荷物を増やしたくないという理由から、15年ほどの間、うつわ類を買うことをやめていました。ここ2~3年は、ごはん茶碗とか、湯呑茶碗とか、とりあえずよく使うものだけは、ほんのちょっと買うこともあったものの、基本的にはやっぱり我慢してきました。
…でも、でも、今回の沖縄行きで、壺屋やちむん通りを歩いたら、なんか久しぶりにまた焼き物に触れたくなっちゃいました(…んで、けっきょく買ってしまったわけです )。
おまけに、こうして改めて手にとってみたら、私の焼き物“熱”はすっかり再燃 …ま、まずい
沖縄のやちむんは、本当にカワイイ
さっそく凍頂烏龍茶を入れて飲んでみたところ、不思議なくらいにおいしいのだなこれが。いつものお茶なのに…。でも、口に当たる部分の感触というか、(こういうのは「口当たり」とは言わないのだろうけど)とてもやさしい。それに、色といい、紋様といい、厚みといい、すべてが今の私にはとてもしっくりくる。
…ってことで、しばらく沖縄にハマりそうです。。。
« 沖縄旅行記(予告編) | トップページ | 東北地方太平洋沖地震 »
「趣味」カテゴリの記事
- 最近の出没場所(2015.04.07)
- テソーミ自主おさらい会(2013.03.24)
- 花粉症とアロマセラピー(2013.03.04)
- 欲しいものが手に入った満足な一日♪(2013.01.19)
- 最近のハマりもの(←久々っ!)(2012.03.08)
「旅行」カテゴリの記事
- 『わたしは樹だ』~今日のエッセンス(2017.02.23)
- 沖縄食べある記 -その2-(2011.03.29)
- 沖縄食べある記 -その1-(2011.03.18)
- やちむん(2011.03.10)
- 沖縄旅行記(予告編)(2011.03.08)
コメント