今日の手づくり
久々のスープ。
…でもって、初挑戦の酸辣湯(スーラータン)。年末に行ったタイ・ベトナム料理の店(アジアの味)だったかどこだったか、酸っぱ辛いスープを飲んだら美味しくて、美味しくて・・・うちでも作りたいっ!とずっと思っていたのを、今日になってようやく実行に移しました。
んふ~とっても美味しくできましたのよ~
材料は、豚肉、なす、にら、しょうが、スープの素。味付けは、しょう油、塩、豆板醤、酢でした。(季節柄、なすを手に入れるのがちょっと難しかった、、、)
今日のレシピはこちらの本から。
スープはここ数年、自分勝手なレシピで作っていたのですが、そろそろレパートリーを増やしたかったというか、ちょっと違った味で作ってみたいかなー、と思ったので、1冊購入。
オーソドックスなクラムチャウダー、ブイヤベース、ボルシチ、ガスパチョといったあたりから、今回のスーラータンのようなスパイシーなものや、パスタやライスを加えたものなどまで、とてもバラエティに富んだ本です。
また、本格的なスープ・ストックの作り方が書いてあるかと思えば、市販のスープストックを使ったり、お湯を注ぐだけのお手軽カップスープの作り方まで載っていて、そのときの時間に合わせて作り方もいろいろ選べます。
…という良い本にもかかわらず、すでに中古がたくさん出回っていて、アマゾンだと1円なのね
« てくたく駒沢コース | トップページ | 手づくりマフィン 第2弾 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンパスということについて(2020.03.28)
- ハマスホイとデンマーク絵画展@東京都美術館(2020.02.05)
- 『「違うこと」をしないこと』(2019.03.16)
- 天使にお祈りする本(2019.02.19)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 射手座の満月に思うこと、オステオパシーの話など(2019.06.18)
- “私”に戻るエッセンス(2018.01.23)
- 風の集い(2017.10.02)
- 楽しんでます、アンジェリックエッセンス♡(2016.10.21)
- ドウブツ的な欲求(2016.08.27)
コメント