久々の手づくり石けん
2月以来の石けんづくりです。
この前の週末にタネを仕込み、本日切り分けました。
今回は、半端に残っているオイルたちをできる限り使い尽くす!というのが目的のひとつでした。
なので、使用したオイルは、マカデミアナッツ油192g、オリーブ油137g、ココナッツ油158g、パーム油83g、シアバター19g、マンゴーバター11g いちおう合計で600gになりますが、配合は掟(おきて)破りでしょうね。ってか、パーム油がもうちょっと欲しかった。。。
ただまぁ、マカデミアをたっぷり入れたうえ、シアバターにマンゴーバターも入っているので、おそらくは冬にふさわしい保湿力たっぷりの石けんになることと思います。(乾燥には時間かかりそうですが)
・・・それはともかく、香りはちょっと失敗だな
ベンゾイン、イランイラン、レモングラスの3種類をブレンドしたのですが、なんだか妙な香り・・・レモングラスを入れすぎたかなぁ。
でも、嫌いになりきれないのがまた、なんとも妙ちくりんな気分なんですが。。。
« 密会?女子会?おいしい会 | トップページ | 取材のおとも »
「手づくり(石けん)」カテゴリの記事
- “私”に戻るエッセンス(2018.01.23)
- 熟成中の石けん(2011.11.14)
- ミントブルー石けん(2011.08.11)
- メンテナンスの1日(2011.08.06)
- 久々の手づくり石けん(2010.11.03)
コメント