連休初日(9/18)
が、あまり食べてなかったせいもあり、なかなかエンジンがかかりません。体が重い、重い、、、 (まぁ最近はずっとこんな調子なんですけどね
)
…ってことで、適当なところで腹ごしらえ。
ここ数日、そこはかとなく胃の痛みを感じ始めていたので、ちょっと大事をとっておかゆ(もうひとつは炒め物だったけど、、)。そしてデザートには、大好きなオーギョーチ
さ、これでエンジンがかかり始めます。
大好きな夜アルキのはじまり、はじまり~。
昨日はまずバスで田園調布に出ました。そこからしばらくだらだらと歩き、食事をしたのは奥沢です。
その後のコースは、自由が丘~八雲~深沢~駒沢~新町~桜新町~上用賀~砧。
自由が丘は安全な街なんだねぇ。。。A^^;
しかし、昼間はちょっとセレブな主婦の街、ってイメージだけれど、夜は意外と若者がたくさんいて、九品仏川緑道のベンチなんかで集まってしゃべってるのね。
昼間の顔と、夜の顔が、ぜんぜん違うことに驚きました。昼はイマドキのおしゃれな店が目立っているけど、夜は昔からある商店、飲み屋の方が圧倒的に存在感あります。(八百屋さんなんて、夜中は閉まっているのにね)
桜新町の「はめ込み物件」は、まだありました。
でも、隣りのお店が変わってましたね。
それから、新町の「栗の湯」は、廃業(もしくは休業)したかと思ったのに、電気ついてました (入り口はシャッター閉まってるのに、なぜー!?
)
品川用水跡。
ここはよく通るんですが、このくねり具合が好きなんです
ガードレールの “影” も好きなワタシ。
昼となく夜となく、つい写真に撮ってしまいます。
そんなこんなで余は老けて…ちがーう!
まったく、なんつーバカ変換なんだ (シャレにならんぞ~
)
夜も更けきった頃、家に帰り着きましたとさ。
歩数は28000歩あまり。
今月はいろいろタイヘンで、いろんなものが溜まっていたけど、これで一気に抜けました。長距離散歩はすばらしい~
« 朝焼け | トップページ | 連休2日目(9/19) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月は、盛りだくさんな月でした(2019.08.04)
- サロン再開に向けて(2019.06.16)
- 最近感動したこと(2019.03.28)
- 近況報告~もみじ市2018(2018.10.14)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 射手座の満月に思うこと、オステオパシーの話など(2019.06.18)
- “私”に戻るエッセンス(2018.01.23)
- 風の集い(2017.10.02)
- 楽しんでます、アンジェリックエッセンス♡(2016.10.21)
- ドウブツ的な欲求(2016.08.27)
「散歩・街歩き」カテゴリの記事
- 多摩森林科学園へ(2018.05.05)
- 神代植物公園ふたたび(2018.04.23)
- ブリューゲル展リピート&プラド美術館展(3/30)(2018.04.07)
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- 引っ越し先の話とnakabanさんニアミス事件(2017.05.31)
« 朝焼け | トップページ | 連休2日目(9/19) »
コメント