今イチバンやりたいこと
フリーペーパーを手づくりすること。(^^)
ってか、ほんとは手づくりの本をつくりたいんですよね。写真と文章が半々・・・いや、もっと少なくて6:4か7:3ぐらいでいいかな。
それで最近よく、ハンズに売られている製本キットなんかを物色しています。
が、さしあたって、もっとお手軽に作れそうなのがフリペ。
ポストカードの延長、みたいな感じで考えていて、散歩ネタを中心に、音楽や読んだ本、おいしいものやカラダにいいもの、手づくりしたモノについて、などなど。
あと他に、自分の周りにいる人たちを題材にして、その人たちの活動を紹介する、という作業もしたいですね~。セラピストにとどまらず、もっと広い範囲の人たちを載せていけたら面白いだろうなぁ、って思ってます。ユニークな人が多いですから。A^^;
今日ご紹介の2冊は、ぱらぱらとめくっているだけで楽しいですよ♪
装丁やらレイアウトやらを見ていると、すごいなぁ~、素敵だなぁ~、と思うものがホントにたくさんあるのですが、よくよく見ると、たいていの皆さんは、その道のプロでいらっしゃる。
プロなんですが、仕事を離れて自分のやりたいことをとことん追究しているところが素敵なんです。
« 毎日が「文化祭」宣言(^^)v | トップページ | ホームパーティー♪ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『「違うこと」をしないこと』(2019.03.16)
- 天使にお祈りする本(2019.02.19)
- ブリューゲル展リピート&プラド美術館展(3/30)(2018.04.07)
- 『光の指で触れよ』(池澤夏樹)(2018.04.13)
「手づくり」カテゴリの記事
- 雑司ヶ谷 手創り市へ(2018.02.20)
- 最近のハマりもの♡(2017.09.17)
- 筋肉の話(2016.04.17)
先生は好奇心旺盛ですよねぇ。
すごいです!
フリーペーパーの本があるのですね。
ハンズにはキットもあるのですか? 一度みてみようっと。あ、自分が作るわけじゃないですけど。
我が家には、むかしむかーーし授業で作った、和綴じのノートがどこかにあるはずです。
やりたいことが、少しずつでも叶っていくといいですね。
投稿: たにかわ | 2007/12/04 01:07
★たにかわさん
この2冊を読んでいたら、昔むかぁし、学校新聞を作っていたことを思い出しました。いわゆる取材、なんてこともしてたんですよね。
…今じゃとてもできそうにないですが。こう見えても私、すごい引っ込み思案なんです、、(^^ゞ
和綴じのノート、見てみたいです。(*^^*)
投稿: うさぎねこ@管理人 | 2007/12/04 22:09