実験的セルフセッション②-3 考察
いますぐ会社を辞めるつもりはないので、そこまで自分に正直になってしまうとちょっと困るんだけど、、、
というトリートメントボトルでした。やれやれ…
※よろしかったら、ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
いますぐ会社を辞めるつもりはないので、そこまで自分に正直になってしまうとちょっと困るんだけど、、、
というトリートメントボトルでした。やれやれ…
※よろしかったら、ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ペンデュラムにお任せでエッセンスを選んでもらうセルフセッションの第2弾…3週間前に「失敗だったかも…」と書いたアレです。
あれからしばらく寝かせておいて、最初に作ったボトル(実験的セルフセッション①)の2本目がなくなった頃から三度目のチャレンジでまた飲み始めたのです。
そろそろ10日くらいになるのですが、今度はなんかいい塩梅なんですよね。なので、詳しく書いてみたいと思います。
今回選ばれた(←なにせペンデュラムにお任せなので)のは、以下の9本で、前回と同じものは、ラリマー&ローズクォーツたった1本でした。
インディゴエッセンスのイシスは、帯状疱疹になっているときから飲んでいて、かなり長いおつき合いだったのですが、そろそろ卒業のときが来たのでしょうか。…と、作った当初は思ったけど、あのあと職場で使うプロテクション用のエッセンスを作ったら、また入っていましたね(すぐ下の記事)。私にとっては、どちらかというと肉体面に必要なのかな。
(インディゴエッセンスより)
① No.3
② No.5
③ カルサイト
④ ラリマー&ローズクォーツ
⑤ ルビー&カイヤナイト No.2
(ヒマラヤン・フラワー・エンハンサーズより)
⑥ Ecstacy エクスタシー
⑦ Flight フライト
(アンジェリックエッセンスより)
⑧ Gracious Receiving グレイシャス レシービング
(PHIエッセンスより)
⑨ オロバンケ
さて、今回も各エッセンスの特徴を書いていきます。
(出典は、ネイチャーワールドさんのサイトです。)
職場で使うプロテクションエッセンスに使ったエッセンス、それぞれの特徴について書いていきます。(参考:ネイチャーワールド)
(インディゴエッセンスより)
① バブル:(「電磁波やストレスへの弱さ」に)
敏感な人が化学品のにおいや電気があふれる場所にいてもあまり影響を受けないように助ける。閉じきった場所や混み合った部屋で、自分のオーラが他人のオーラとぶつかるのを感じて居心地が悪いときに助けてくれる。
② スムージー:(「他人のエネルギーや感情への過敏」に)
他人のエネルギーに対してオープンすぎて、みんなが考えていることや、感じていることをとっさに察知してしまい、落ち着きを失くしてしまう人に役立つ。シールドで包むように保護してくれる。感度を“チューニング”する方法を知り、スイッチのオンとオフの切替えができるようになる。
③ イシス:(「病気 / 疲れ / バランスを失くした状態」のときに)
エネルギー的なバランスをとる。チャクラのバランスを整え、身体が自らを癒すメカニズムを目覚めさせる。ハートから重荷を取り除き、不屈の強さと決断力を与えてくれる。など
④ リブ&レット リブ:“お互いを干渉せずに共生する”
敏感な人は境界線がぜい弱で、他人のエネルギーから自分のエネルギーを引き離すことが難しいと感じることがよくある。このエッセンスは、他の人々との間にクリアで前向きな境界線を作るのを助ける。
(アラスカンエッセンスより)
⑤ カテイル ポルン:「自立」のエネルギー振動を持つ。他人の意思の影響などから脱して、自分の意思を明確に知ることを助ける。自分自身の判断を信じることを助ける。キャリアを変えようとしているときなどに、大変助けになる。
⑥ シューティングスター:自分が宇宙から地球に生まれてきた目的を知ることを助ける。「自分がここに属していない」という感覚を持っている人、「何をするためにここにいるのか」という感覚を持つ人に。
⑦ ホワイト ヴァイオレット:オーラを守るバウンダリー(境界)を強化してくれる。体からおよそ1メートル離れたところのエネルギーの境界を強化する。とても外界に繊細な人の助けになる。また、人混みの中に行くときなどの助けになる。
➇ ファイヤーオパール:エネルギーの通り道にあるブロックを取り除き、地球のエネルギーがもっと体に流れ込み、上昇し、すべてのチャクラに入っていくようにする。また、そのエネルギーを貯めておくことを体に覚えさせ、エネルギーを蓄えられるようにする。病気や過度の労働から、長期的に回復できるようにする。
(アンジェリックエッセンスより)
⑨ クリエイティング ヘルシー バウンダリー:私たちには誰でも健やかさを保つために必要なバウンダリー(境界線)がある。このエッセンスは、人生におけるすべての領域において、健全な境界を持つことをサポートしてくれる。
(ヒマラヤン・フラワー・エンハンサーズより)
⑩ オーラ クリーニング:オーラを浄化し新鮮にして、エネルギー・フィールドに軽やかさときらめきを与える。
今回は“実験的”ではなく、通常の選び方で自分のためにトリートメントボトルを作りました。その記録です。
私はまだ平日はふつうに会社勤めをしているのですが、ここ1年半くらい、職場の空気が合わなくなってきて、それで昨年は帯状疱疹になんてなっちゃって、いまだに治りきらないでいます。
「空気が合わない」と書きましたが、これには2つの意味があって、ひとつは物理的な空気のよどみ。いまの職場、窓が開かないのですよ。空調もうまく働いていないため、夕方になる頃にはたいてい息苦しくてじっとしていられなくなるのです
もうひとつは、みんな忙しすぎて疲弊しているせいで、どうも場の空気というか、気の流れが悪く、これまたよどんでいて、まぁどちらも相関関係があるとは思いますが、そんなわけで、いろいろ敏感な私は、日々とても苦しい思いをしてきました。