アロマ講座 開講決定!
先日、アロマ講座の生徒募集をしたところ、さっそく1名お申し込みがありましたので、開講決定でございます。(^^)v
前回も書きましたが、5月13日(日)の「第16回アロマテラピー検定」が目標です。
とりあえず、3月に入ってから開始の予定。日程調整中です。
お問い合わせや資料請求は、メールにてお願いいたします。お待ちしております!(^○^)
先日、アロマ講座の生徒募集をしたところ、さっそく1名お申し込みがありましたので、開講決定でございます。(^^)v
前回も書きましたが、5月13日(日)の「第16回アロマテラピー検定」が目標です。
とりあえず、3月に入ってから開始の予定。日程調整中です。
お問い合わせや資料請求は、メールにてお願いいたします。お待ちしております!(^○^)
いよいよアロマ講座、始めます。
というか、生徒さん募集いたします。(^^)
以前ちょっとだけやったのは、すでに知識のある方対象でしたが、今回は初心者の方からOKの講座です。
AEAJ(社団法人 日本アロマ環境協会)のアロマテラピー検定2級・1級対応の内容です。今からでしたら、5月13日(日)の「第16回アロマテラピー検定」が目指せますね。
検定受験を目指す【基礎と応用】コースは、1回2時間半の授業で全6回(計15時間)。費用は¥37500(実習費込み)。
テキストや精油をお持ちでない方は、教材費¥11025(テキスト代¥5775、精油基本20種¥5250)または¥14925(テキスト代¥5775、精油30種¥9450)を別途いただきます。
さらに上のコース【発展編】は、3時間×3回=計9時間で¥27000(教材費はいただきません)。
また近いうちに、サイトの方でも正式にアップしますが、先に告知させていただきました。
お問い合わせや資料請求は、メールにてお願いいたします。
お待ちしております!(^○^)
今日は午前中からリフレ復習会。
ひとりは今現在お勉強中の生徒さん、もうひとりはすでに認定資格をお持ちの方で、なんとなんと、はるばる伊豆から訪ねてくださいました。
以前から何度か復習会に参加してくださったり、トリートメントを受けに来てくださったりしているので、お馴染みの方といえばそうなんですけど、毎度遠くから本当にありがとうございます。(感涙)
そう、今年はホント遠方の方とご縁のあった年でした。
金沢からリフレ講座に通ってくれた方もいましたし、また前橋からボディ講座に通ってくださった方たちもいました。なんだか不思議な気持ちです。
もちろん遠方でなくても何度も通ってくださる方たちがいて、そんな皆さんに日々励まされている私です。
来年は、そんな皆さんになんとかいろいろな形でお返しがしたい、そんなことを考えています。
今年の夏、思い切って花柄のカーテンにしてみたところ、けっこう気分がよかったので、冬のカーテンはピンクにしてみました。・・・あああ、また写真が傾いています。ごめんなさい。 (>_<)
やっぱり明るい色は、気持ちも明るくなりますね。^^
でまぁ、来年の方向性などいろいろ考えているのですが、少しずつ固まってきました。これまで私が目指していた方向から、ほんのちょっと軌道修正をして、セラピストのタマゴさんたちを今まで以上に応援していこう!と思っています。
つい先日、ボディ講座の告知をしたばかりでなんですが、アロマ講座をやりたいなぁ、と思っています。
AEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマテラピー検定が来年の5月にあるので、それを目指して開講しようかなぁ・・。
カリキュラムはまぁテキストがあるので、それにのっとってやっていくとして、それでも回数とか、1回あたりの時間数とか、費用とか、決めないといけないですもんね。
定員はうちの場合、どうしたって2名限定になってしまうので、やりたい!という方は、お早めにご連絡ください。それによって準備にも気合が入りますので。(^.^)
早いもので、今年ももう10月に突入です。
ここ数日、会う人ごとに「早いね~」「年々速くなるねー」などといった会話が聞かれますが、ホントにその通りで・・。
今年はいったい私、何をしたのやら??と思わず振り返りたくなってしまいます。
今年の私は、大きく方向転換しましたね。
最初はたしかに戸惑いも大きかったですが、今はしっかりその新しい波に乗って、充実した毎日を送れているので、自分的にはOKです。基本的に新しい流れって好きですしね。
さてさて、今日は実技3回目の生徒さんの授業でした。相モデルはTRA通信生の方で、海のしずくには最初お客さまとしていらしてくださった方です。久しぶりの再会。ときどき感じることなのですが、離れていた家族と久しぶりに顔を合わせたときのような、どこか懐かしい、ちょっと不思議な感覚を味わいました。
おふたりとも温かいお人柄の方たちで、授業の間じゅう、私も和ませていただきました。ありがとうございます。^^
最近ハマッているもの・・それは、スイカバーです。(^^ゞ
写真はただのスイカなんですけど・・・タネのつもりのチョコチップの、あのプツプツッとした食感が、たまりませんのよ。。(*^^*)
さて、この週末は(自分で言うのもなんですが)よく働きました。おととい金曜日は前日準備&レポート添削。昨日は午前中からボディ講座(いよいよ3回目です)。
そして、昨日の午後と今日は、リフレクソロジー講座。金沢から通ってきてくださっている生徒さん最後の授業です。10回コースとはいっても、2日間ずつのセットだったので、5ヶ月なんてあっという間ですね。これで終わりなんてホントに名残惜しいです。。 (T_T)
今日は、実技のときにもうひとり、昨年春から通ってきている別の生徒さんに合流してもらいました。お2人とも9月受験を目指しているので、最後の追い込みです。
と言いつつ、合間、合間にいろんな話が出てきて、盛り上がる、盛り上がる。・・・こんなことでいいのか!?A^^; と思うものの、でもこれがうちの講座のひとつの特徴でもありますから・・。(^^ゞ