ハーブ
2006/06/05
2006/05/12
休日は高密度
この子たち、ほんとよく咲いてくれるわ~。。
両はじのお花は、いったん咲き終わってから今2度目の開花。・・というか、左のオーブリエチア(ムラサキナズナ)はずっと咲き続けています。長いっ!
石けんを作るのに必要な苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)、実はなかなか手に入らないものだったんですね。。以前購入したときには一発で手に入ったので気にも留めていなかったのですが、いざ再購入しようと思ったら、何軒か回ってその都度「置いてません」「扱っていません」と言われました。
今回判明したこと。詳しい事情はよく分かりませんが、街の大きなドラッグストアには置いてなくて、むしろ個人でやっているような小さな薬局、または調剤薬局(未確認ですが)の方が置いてある確率が高い、ということ。
それでも今日行った薬局は、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は置いてあったものの、リキッドソープを作るのに必要な水酸化カリウムは置いてなかったなぁ。劇薬だしねー。
2006/05/04
2006/04/29
アジアの味
今日はお友達とお食事。
渋谷センター街にある アジアの味 。タイ&ベトナム料理のお店です。
左の写真は最後のデザートなんですが、器がカワイイので撮りました。スプーンがカモ(?)の首になっていて、くちばしを穴に突っ込んだ形で出てくるのです。
こういう、生き物がモチーフになっている器、うちも欲しいなぁ。。
ところで・・・
2006/03/24
しあわせ色のお花たち♪
先日、二子玉川の第一園芸に行った際に購入したお花たち。
ピンク色をしているのがアルメリア。ハマカンザシともいうそうです。紫色をしているのが オーブリエチア バリエガータ ラピス(ムラサキナズナ)。
左の写真と右の写真、なぜか全く違う色に撮れてしまいました。。
そして、残りの2つはコモンタイムとコリアンダーです。コリアンダーは昨秋にタネを蒔き、芽が出て冬越しもしたにもかかわらず、最近になってなぜかダメになってしまったので、あきらめて苗を購入しました。
ハーブは香りはもちろんのこと、食べられるのもまた楽しいので、何年も前からあれこれ育てています。そして、去年あたりからは今回のような花モノにも興味が向いていて、トリートメントを受けに来てくださったお客さまにも、お花の種をプレゼントしています。
花が咲いたり、実がなったり、いい香りがしたり、美味しかったり、いろんな色が楽しめたり、植物ってホント楽しいですよね。(*^^*)
2005/08/02
2005/07/06
2005/06/29
梅雨のさなかのキャンペーン♪
今日は涼しくて過ごしやすかったですね。(^^)
先日、谷川(やがわ)緑道というところを歩いてきました。そのときの写真です。
谷川緑道というのは二子玉川駅の近くにあります。世田谷は世田谷なんですけど、南の端っこ、ほとんど川崎市との境です。
緑道にしては珍しくハーブがたくさん植わっていたので、ご紹介したくなりました。
ご覧のとおり、ラベンダーが満開です。(うちで咲いているのと同じ品種のようでした。)
こちらはローズマリーです。見事ですよね。
うちのもこんなに広がることができればいいのに。。
ベランダなので、それは無理なんですよね、、(涙)
さて、題名にあるキャンペーン♪
今年の梅雨はからつゆなのでしょうか?数えるほどしか雨の日がありませんよね。
とりあえず「梅雨明け宣言」が出るまでの、期間限定キャンペーンとなります。
6月末日まで、サイト・リニューアル記念キャンペーンをやらせていただきましたが、おかげさまで、たくさんのお客さまに来ていただきました。ありがとうございました。m(_ _)m
その感謝の意味も込めて、梅雨が明けるまでですが、20%OFFを継続することにしました。そして、8000円以上のコースを受けてくださった方には、さらに!・・・
もし当日、雨が降っていたら、さらに500円割引いたします!
ご予約の際に、ここをご覧になったとおっしゃってくださいね。それが合言葉代わりになります。
では、ご予約お待ちしております。(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2005/06/20
ちゃんとやってますってば。。。
知人からの通報、、、パソコンが壊れたため、アドレスを調べようとgoogleで「海のしずく」を検索したら、「海のしずくは閉店いたしました」とtopに出てきて焦ったとのこと。別の店なんですけどね。。
ためしに私も検索してみたら、ほ、ほんとに出てきた、、、(汗)
うちは閉店してません。ちゃんとやってますってば。。。(^。^;)
さて、今日も今日とてラベンダー。
こんなに咲きました。カワイイでしょ?(*^^*) ←親ばか状態
最近なぜか、遠方からのお客さま(もしくは生徒さん)が多くなっています。先日は山形から復習会を受けに来てくださいましたし、昨日は鹿児島、今日は和歌山です。遠くから、本当にありがとうございます。m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)